4,800円(税込)以上のお買い上げで送料無料!※一部対象外地域あり |
15,000円(税込)
ポイント獲得 : 750ポイント
発送目安 : 2~3日で発送予定(土日祝除く)
■商品仕様 |
●商品名:つかまりん棒 ムネオ・エスエスエックス製 つかまりんぼう 防災用品 簡易シェルター 耐震シェルター 防災グッズ 防災家具 地震対策テーブル補強
Tsukamarinbo brown 鋼鉄 ●取付可能テーブルの高さ:62~68cm ●カラー:ブラウン 茶色 ●重量:2.1kg ●材質:スチール ●用途・おすすめ:食卓用のテーブル耐震補強、地震対策を考えているご家庭、木造住宅や築年数が長い家に住む方、地震のリスクが高い地域にお住まいの方、子供や高齢者がいるご家庭、地震安全スペース ●製造:日本製 ●セット内容:本体、ビス10本、ハンガー2個、説明書 ◎内容:地震から身を守るために、食卓やテーブルの真下中央に取り付ける地震対策グッズです。この製品を使えば、テーブルが簡易的なシェルターに変わり、家族の安全を守ることができます。テーブルの中心に取り付けるため、邪魔になりにくい設計になっています。 地震が起きた時、私たちは反射的にテーブルの下に隠れます。しかし、そのテーブルが本当に安全と言えるでしょうか? 「つかまりん棒」は、そんな不安を解消するために開発されました。テーブルの中央下に簡単に取り付けるだけで、テーブルの強度が大幅に向上し、簡易的な防災シェルターとして利用することができます。 つかまりん棒を取り付けることで、地震の強い揺れでもテーブルが安定し、棒につかまることで体が外に飛び出すのを防ぎます。この製品を取り付けたテーブルは、最大4トンの圧力に耐えることができるほど頑丈です。 ハンガー付 フックに水や懐中電灯など、災害時に最低限必要なものをぶら下げておけば安心です。 照明として、つかまりん棒にLEDライトやランタンを取り付けると、暗い状況でも周囲を明るく照らすことができます。 高さ調節可能 取付可能なテーブルの高さは62~68cmです。 調整部により、床面にしっかりと固定することが可能です。 調整範囲は6cmです。 取り付け板のサイズは18cm×6cmと十分な安定性を提供します。 ※取付方法 つかまりん棒はテーブルの天板裏の中心に、付属のビスを止め、床面にピッタリ合うよう高さを調節します。 ※取付不可能な食卓やテーブル ネジ止めができない非木製のもの 止めたネジがすぐ外れてしまう合板(中が空洞)のもの 極端に目の粗いMDF(パルプ丈)のもの 板の厚みが18mm以下のもの |
![]() ■大切な家族を守る安心空間「つかまりん棒」 地震は予測が難しく、特に家屋の安全性が気になる方にとって、防災用品は欠かせません。今回紹介する「つかまりん棒」は、家庭用テーブルを簡易耐震シェルターに変える画期的な商品です。家族の命を守るための第一歩として、ぜひチェックしてみてください。 特徴とメリット 1. 家庭のテーブルを強力な耐震シェルターに変える これ1本でテーブルがシェルターに早変わり。つかまりん棒をテーブルの中心に設置するだけで、テーブルの強度が大幅にアップ。地震の際に、天井や家具の落下から身を守るシェルターとして活躍します。4トンの荷重に耐えられるスチール製で、地震時の安全性を大幅に向上させます。 強度アップ:テーブルが4トンの圧力に耐えられるほど丈夫に。 揺れ対策:つかまることで揺れに対する安全性を確保。 邪魔にならない設計:テーブルの中央に設置するので、普段の生活に支障をきたしません。 ![]() 2. ハンガー付きで災害時の利便性も向上 本体にはハンガーが付属しており、災害時に必要な懐中電灯や水を吊るしておけます。いざというときに必要なものが手の届く場所にあるのは、とても心強いですね。 ![]() 調整範囲は62cm~68cmまで対応し、多くの木製テーブルに設置可能です。 3. 日本製の信頼と品質 日本国内で設計・製造された高品質な商品です。耐荷重試験の結果も公開されており、信頼性は抜群です。 防災用品としては高価に感じるかもしれませんが、耐震性能や安心感を考慮すると十分な価値があります。 ■取り付け方法と注意点 1. 簡単設置 3ステップで完了 ステップ1:テーブルの天板裏中央に、付属のビスを使用して「つかまりん棒」を固定します。 ステップ2:棒の高さを調整し、床面にしっかり接地するように設置します。 ステップ3:取り付け後、テーブル下に入り安全性を確認してください。 2. 取り付け可能なテーブルの条件 つかまりん棒は木製テーブル専用です。以下の条件を満たすことが必要です。 天板の厚みが18mm以上であること ネジ止め可能な構造であること(中空構造やMDFは不可)。 地震に備える つかまりん棒の活用例 地震発生時、テーブルの下は身を守るための重要なスペースです。しかし、より安全に過ごすためには、単にテーブルの下に身を隠すだけでなく、事前に準備しておくべきものがいくつかあります。 テーブル下に他の防災グッズ、毛布や非常食を準備しておくと、さらなる安心感が得られます。 1. 緊急時の持ち物一式を準備 リュックサック:避難時に必要な持ち物をまとめて収納できるリュックサックを用意しましょう。 水と食料:少なくとも3日分の水と食料を備蓄しましょう。非常食は、長期保存が可能な缶詰やレトルト食品がおすすめです。 医薬品:常備薬のほか、絆創膏や消毒液など、応急処置に必要なものを用意しましょう。 懐中電灯:停電時に備え、懐中電灯と予備の電池も必ず用意しましょう。 ラジオ:災害情報を入手するために、ラジオも用意しておくと便利です。 簡易トイレセット:避難所など、トイレが利用できない場合に備え、簡易トイレセットを用意しておくと便利です。 保温シート:体温低下を防ぐために、保温シートを準備しておきましょう。 その他:防寒着、袋、マスク、ウェットティッシュなど、状況に応じて必要なものを追加しましょう。 つかまりん棒を取り付けたテーブルの下は、緊急時の拠点となる場所です。防災グッズをテーブル下に収納しておくことで、いざというときにすぐ取り出せるよう準備を整えることができます。 家庭でできる地震対策の決定版 つかまりん棒は、木製テーブルに取り付けるだけで、家族の安全を守るスペースを確保できる防災グッズです。特に、地震の多い地域にお住まいの方や、大切な家族の安全を第一に考える方に最適です。 この小さな工夫が、緊急時に命を守る大きな力となります。この機会にぜひ導入を検討し、家族の安心と安全を手に入れてください。 |
火災予防 トラッキング プラグ安全カバー セフティピック 10個セット 電気用品規格シリコンゴム 埃 湿気 電源プラグ用 日本製
1,100円(税込)
燃えない防炎加工剤 1L 火災を防ぐ 木材 布 紙 液体タイプ 無色無臭 消防庁推奨 防災 特許第6557375号 株式会社 建材用防炎剤
3,760円(税込)
燃えない防炎加工剤 1L×3本 火災を防ぐ 木材 布 紙 液体タイプ 無色無臭 消防庁推奨 防災 特許第6557375号 株式会社 建材用防炎剤
11,280円(税込)
燃えない防炎加工剤 5L 火災を防ぐ 木材 布 紙 液体タイプ 無色無臭 消防庁推奨 防災 特許第6557375号 株式会社 建材用防炎剤
16,500円(税込)
燃えない防炎加工剤 10L 火災を防ぐ 木材 布 紙 液体タイプ 無色無臭 消防庁推奨 防災 特許第6557375号 株式会社 建材用防炎剤
30,140円(税込)
燃えない防炎加工剤 大容量20L 火災を防ぐ 木材 布 紙 液体タイプ 無色無臭 消防庁推奨 防災 特許第6557375号 株式会社 建材用防炎剤
55,000円(税込)
携帯トイレ33個セット 携帯用ポリ袋 Pee Poo 大小両用 自立型 手を汚さず衛生的 防災グッズ ピープー 日本製
7,200円(税込)
携帯トイレ10個セット 携帯用ポリ袋 Pee Poo 大小両用 自立型 手を汚さず衛生的 防災グッズ ピープー 日本製
2,400円(税込)
地震対策くん 家具転倒防止 揺れ防止器具 ノンスリップ加工 家具固定 防災 フローリング 畳床用 SV-2010 日本製
1,100円(税込)
非常用ローソク ろうそく マッチ付 長時間持続 約33時間 災害時の安心な明かり 防災用品 停電対策
770円(税込)
ホーム|ご利用案内|会社概要|特定商取引法|プライバシーポリシー|カートを見る|お問い合わせ
「 ありがとう 」 感謝の気持ちを込めてお届けしています! ![]() Copyright(C)2000-2025 i-Healing.All Rights Reserved. 当サイト内に掲載されている文章・画像及び情報等を商用目的で複製または転載する事は禁じます。 - Commercial use without permission is prohibited.- *i-Healing(アイヒーリング)はToshikeigijutsu Co.,Ltd.の商標です。 |