|
|
装着するだけで外反母趾など足の悩みに!
■商品仕様 |
●商品名:バイオメカサポーター足・指関節 特許第4997612号
●サイズ:フリーサイズ ※左右一組でのセット販売となります。
●素材・材質:ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、ゴム ●発売元:鳳麟堂 ●原産国:日本
◎内容:「筋肉の連鎖」理論を応用した足・指関節用サポーターです。愛知院長は「筋肉の連鎖」理論に基づいたバイオメカサポーター足・指関節を開発するにあたり、足首を安定、保護することと足首の招きを良くし、正しい歩行の補助をすることの2つを両立させるため、作成したいくつものサンプルを自ら試し、素材や構造を決めました。そのためバイオメカサポーター足・指関節はスパイラルによりしっかり足首を安定・保護しすると同時に、足に様々な障害をもたらす歩行を補正することで、つらい足首の痛みや外反母趾・偏平足といった足部の様々な悩みを根本から改善していきます。
|


「身体の運動」を科学する。それがバイオメカニクスです。
歩く時、走る時、立ち上がる時、階段を上り下りする時、ボールを投げる時など人間が動作を行う際、どこの筋肉をどう動かしているのか、体がどうバランスを取っているのか等を解明することでスポーツや医療などいろいろな分野で注目されているのがバイオメカニクスです。愛知院長(鳳麟堂院長)が提唱する「筋肉の連鎖」理論は、バイオメカニクスと同様にいろいろな姿勢や動作における筋肉の使い方を知り、施術するための理論です。
☆バイオメカサポーター足・指関節を作った愛知院長とは
名古屋市の鍼灸接骨院 鳳麟堂の院長である愛知政則院長の「股関節の外旋が腰の症状を引き起こす」という記事が1999年発刊の健康雑誌に掲載されました。その考え方を更に発展させた「筋肉の連鎖」理論を元に患者さんの施術に当たると同時に、同理論のサポーター「バイオメカサポーター股関節(股関節矯正ベルト)」を開発、先天性股関節脱臼や変形性股関節症で悩む方の力となり、その功績が認められ社会文化功労賞を受賞しました。その愛知院長が今度は、多くの人が悩む足関節の新発想のサポーターを製品化しました。ただ装着するだけで「筋肉の連鎖」理論による様々な効果が体現できる、それが「バイオメカサポーター足・指関節」なのです。
☆足首の痛み及び外反母趾・偏平足等様々な足の不調は歩行が原因
特に無理をしたわけでも無いのに歩行時または歩行後に足首が痛む、また、外反母趾・偏平足といった足部の症状に困っていると言う人は多いのではないでしょうか。足首・足部の様々な症状を解消、予防する為には局所的・対症的な処理をするだけではダメなのです。いくら固定しても、つらい足首の痛みや外反母趾・偏平足等の症状を引き起こした使い方がそのままでは、真の症状の解消は望めません。バイオメカサポーター足・指関節は足首の位置を正し、足の招き及び歩き方を補正することで、つらい足首の痛みや外反母趾・偏平足等の症状を予防、解消する新発想のサポーターです。使い方を補正し、筋肉の働きを正すことで、つらい症状を解消する効果は、ただ単に局所的・対症的な処置の従来のサポーターでは得ることの出来ないものです。さらにバイオメカサポーター足関節の根幹である「筋肉の連鎖」理論は、各関節の運動はその関節のみならず筋肉の作用により、他の関節の運動にも影響を及ぼすという理論ですので、バイオメカサポーター足関節の装着は足首への痛みや外反母趾・偏平足等足への効果だけでなく膝関節や股関節といった下肢全体に影響を及ぼし、歩行姿勢を正して、膝・股関節の痛み等の悩みの解消にも効果を有します。
☆新発想!伸縮性の異なる素材を組み合わせたハイブリッド構造
伸縮性の異なる2つの素材を組み合わせたベルトがもたらす適度なテンションは足首の使い方を補正し、足のまねき等足関節の運動を補助するので、踵で着いてつま先でけるといった正しい歩行をもたらします。そのため、バイオメカサポーター足関節を装着することにより足首の保護のみならず、根本から足首の痛み・外反母趾・扁平足等足の様々な悩みの緩和、予防します。また、親指を収め、足首に向け巻いていくだけで足首の向きを補正する角度に調整されている独自の形状と相まって、足へのフィット感を高めると同時に症状等に応じて巻き方を変えることも可能としていますので、装着による不自由さを感じさせません。これらは、多くの患者さん達をみて考案した「筋肉の連鎖」理論に基づき、愛知院長自らが構造を考え、素材を吟味して作り上げたバイオメカサポーター足関節だからこそ得られる機能なのです。
☆「筋肉の連鎖」理論に基づくサポーターの滑らかな動き
バイオメカサポーター足関節は、愛知院長独自の考え方「筋肉の連鎖」理論の応用により、足関節の位置及び歩行を根本から見直し、踵から着いてつま先でけるという本来の歩行に補正することで足首の疼痛や外反母趾。偏平足等足の症状の緩和、障害の予防をします。文字通り関節運動をサポートするサポーターなのです。そのため、装着による不快感がないだけでなく、より滑らかな運動も可能にしています。
☆バイオメカポーター足関節の動きやすい構造
従来のサポーターは安定性の強弱や用途に応じ、本体の素材や形状、また固定力増強のためのベルトを追加するといった方法で対応していました。そのため症状の変化や使用状況によりどういったものをを購入するか考える必要がありました。バイオメカサポーター足関節は親指の付け根から足首に向かう幅4.5センチのベルトが周回する軌道を変化させるだけで、軽度から重度の悩みまで対応できます。
☆バイオメカサポーター足関節はスポーツ障害の緩和・予防に
バイオメカサポーター足関節は「筋肉の連鎖」理論の応用により足首の安定・保護と歩行の補正を両立させているため、膝関節や股関節といった下肢全体の様々な悩みに対応できます。運動を妨げないことから、装着したままスポーツをすることも可能なのでスポーツ障害の予防や悩みの緩和等に、歩行を補正することにより長時間の歩行・走行における負荷を、また足首の安定・保護の効果により動きの変化が激しい運動における負荷を軽減させます。
|




|
|

 |
☆会員様のみご投稿頂けます(ログインが必要となります) |
※ カスタマーレビューは会員様によりご投稿頂いた感想・使用感等となります。内容の当否につきましては当ショップでは
保障できかねます(この理由による返品不可)。ご購入はお客様ご自身の最終判断でご利用頂きますようお願い致します。 |
製品レビュー
|
|
|